ヘタレ兄、弟を溺愛する

小学生と園児の男兄弟がヘタレなので、後でイキがって反抗しだした時のために、記録を残しておこうと思いました。

子供はどれくらいでしっかりしてくるのか

 

セイタくんがなんとなくクラスの子に馴染んできた3年生。

 

 このぐぁんQめにも、ちょっと余裕が出てきたのでしょうか。お友達関係以外の気になるところにも、やっと目が行くようになりました。

 

 2年生の担任の先生が言ったように、セイタはまったくしっかりしていません。それは、先生を含め他の人の話を聞いてないところ、視野が狭いところ、忘れ物が多いところ等、随所に現れています。

 

 個人面談では担任にまったく同じことを言われたりします。

 

 

 

 

 

2年生担任〇塚先生

 

「セイタくん、宙を見つめてニヤニヤしているんですが、あれは何をしてるんですか?」

 

 

3年生担任〇井先生

 

「セイタくん、宙を見つめて何かブツブツ言ってるんですが……あれはもしかして?」

 

4年生担任〇島先生

 

「授業中ぼんやりと違うところを見ているのですけど以下同文――」

 

5年生〇野先生

 

「授業をまったく聞いてません、お友達の話も聞いてません、どこ見てるんだか以下同文――」

 

【おまけ】2年生 英会話の先生

 

「普通は順番に当てられていって、次に自分の番で質問されるって分かっていたら、周りの子が何を答えているか聞きつつ自分の答えを準備するものなんですがセイタくん以下同文――」

 

 私は同じ答えを返したものです。

 

「宇宙と交信してるんです」

 

  だって……そうとしか言い様がないものね。

 

 

 

 あと印象的だったのが――。

 

2年生担任〇塚先生

 

「それと、セイタくん係の仕事ができません。移動教室の時電気を消す係なんですが、ただ、電気を消すだけのことができません

 

 

3年生担任〇井先生

 

「セイタくん、電気係なんですが、タイミングがわからないみたいで消せません。消すだけの仕事なんですができません

 

 

ママ「おっしゃってる意味が分かりません」

 

 なにこのデジャヴ

 

 一年経って、まったく行動が同じってなによ?

 

 宇宙と交信は家でもやっているのでなんとなく分かりますが、電気を消せないってなんやねん。暗くなるのが怖いのか?

 

 帰ってからセイタを問い詰めると、

 

「だってさ、みんななかなか移動しないから、いつ消していいかわからないんだもの」

 

 んなもん、さっさと消してさっさと移動しちゃえばいいんだよ

(゚Д゚)ノ

 

 どうもボーッとしているだけでなく、考えすぎて行動できなくなるところもあるようです。

 

 

 

忘れ物はいつなくなる?

 

  授業態度や学校での仕事も心配ですが、何よりも忘れ物が多かった。

 

 1~3年生は本当にひどかった(疲)

 

 例えば、上着を持たせると、絶対学校においてきます。

 

 3枚学校に貯め込んだところで、着せていくものがなくなって放課後取りに行ったりしていました。

 

 傘4本学校てなんやねん。

 

 それに夏場の水筒。疎開児童みたいに斜めがけばってんにして、二つ持って帰ってくるのはザラで、二つ忘れてきたらもう園児用のアンパンマンとかミッキーとかの水筒をもたせるしかないって感じに追い詰められました。(けっきょく取りに戻る)

 

 意外に園児用の可愛い真空断熱系ってお店で見つけにくい。特にストロータイプ ↓

 年少さんはこぼすからストロータイプにしてください、と言われる園もあるはず。

 

 年長さんからスポーツタイプのでかいやつを持たせ、そのまま小学校へ継続という方も増えてきています。いっぱい飲むようになるYO!

 

 

 

……ま、水筒なんてそんなに要らないよね、普通は。

 

 

 

 この頃まで脱着タイプの歯科矯正をしていたので、あれを無くさなかったのは奇跡に近い。

 

器具代等初期費用約40万円

 毎月の矯正料 約5000円

 

……_| ̄|○ 

 

 

※子供がファストフード店で矯正器具を取り外し、そのまま間違って捨ててしまったという近所のお母さんが、発狂していました。みなさんも気をつけましょう。

 

……ふぅ。

 

なんの話だっけ?

 

 

脱線したYO!

 

 

 

忘れ物とともにクラスで一、二を争うのが、字の汚さ

 

 

 これも担任の先生から言われたのですが、セイタはしっかり何かを仕上げるというのが苦手なようです。

 

 例えば面談待ち時間に読むため、廊下に置いてあった食物日誌 ↓ 

 

f:id:ganQ:20190509110939j:plain

 

 先生「他の子は表紙に絵とか喜んで描くんですけどセイタくん真っ白でね。しかもど真ん中のタイトル書くところがなぜか自分の名前っていう。そこは食物日誌だろ……」

 

 そうです、真ん中のがうちの子のです。

 

 また、学級新聞も一人だけ出してなかったり(クラスメイトに「セイタ、今週提出だった新聞、まだ外枠しか書いてない」と告げ口されていた)。

 

 仕上がった新聞も突っ込みどころ満載だけど ↓

 

 

f:id:ganQ:20190509110439j:plain

 

 パパ「この間違い探しって、むしろ同じところあるの?」

 

 私はセイタライブがいきなり中止になっているのも気になる。

 

 あと、こっちの四コマ漫画も気になる 

 

f:id:ganQ:20190509110340j:plain

 

 

 そこはまあ、置いておいて。

 

 授業参観の時に貼られている提出物がセイタだけ少なかったり(出してないらしい)……。

 

「おまえな、学校は会社で、先生は上司だと思え! そんなぼーっとしてるやつをどこの企業が雇ってくれるんだ!」と口を酸っぱくして言っているのですがもちろん直りません。( *´艸`)

 

 この子の将来が心配です

 。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 やる気があるのか無いのか。

 

 ホウセンカの観察もなぜこうなるのか。

 

f:id:ganQ:20190509110902j:plain

 

 

f:id:ganQ:20190509110825j:plain

 

 セイタよ……

 

 

 

 三本は生えてないよな?

 

 

  観察日誌なんだから、下の茶色いところが土と同化して見えるくらいしか観ないのはどうかと思うんだ。

 

 もしかして絵が苦手なのかしら。

 

 校庭の木を写生するというミッション。

 参考までにこれはセイタの好きな女の子の作品(金賞)

 

f:id:ganQ:20190509110631j:plain

 

うわぁ。すてき。

 

セイタの。

 

  

f:id:ganQ:20190509110728j:plain

 

 

 なんか、葉っぱがイボイボに見える(鳥肌)……直視できん。

 

 

f:id:ganQ:20190508180232j:plain

 

 

 木の枝に茶色いブツブツ付いてる(死亡)

 

 痒くなってきた(震)

 

 他のお母さんは「セイタくん、感性が個性的なのねー」と一生懸命褒めてくれましたが、私は先生に「学校にサボテンってありますか?」と大真面目に聞いてしまった。

 

  でもセイタの描く人物像は大好き。

 

  6年生でもこんな感じ

 

f:id:ganQ:20190509110537j:plain

 

 

 かわゆっ! 

 

  玄関に図工の作品を飾っていたら、パパに「おー、まーくん上手だなぁ」と褒められていたけどそれセイタのだからな?

 

 

 連絡帳の字が書いた本人にも読めないくらい汚いので、毎日訂正していました。

 

 次回、連絡帳での親子の戦いをご覧に入れましょう。

 

  さて、明日はお弁当だぁ (´Д`;)